美容外科医がやる保険手術!!
TJクリニックでは、わきが治療(保険適応)クリニックとして、美容外科の技術もった豊富な症例実績を持ち多くのわきが治療を行っています。
切るのはシワに沿ってたった3cm程(美容外科の技術)です。入院の必要もありません。
繊細な施術ができる美容外科の技術をもって治療にあたります。
3割負担の保険治療なら片ワキ約21,500円・両ワキ約42,000円と費用が明確で安心です。
どうしてワキガになるの?

わきが(ワキガ、腋臭症)の原因の多くは遺伝によるものです。ご両親がわきが(ワキガ、腋臭症)の場合その子供に発症するケースが多いようです。
わきの下はの皮下には、臭いの元となる糖たんぱく質と脂分を出すアポクリン汗腺と、水分を出すエクリン汗腺という2種類の汗腺、そして皮脂線が存在します。
このうちエクリン汗腺とは、体温調節の働きをするための分泌腺で成分の99%が水分、残りは塩分やカルシウムなどのミネラルです。 エクリン汗腺はわきの下や手足の平以外にも、全身の皮膚に広く分布しています。
なのでエクリン汗腺から出る「汗」は無臭です。

一方、アポクリン汗腺とは、わきの下、股間、バスト、耳の中等に集まっており、ここから分泌されるたんぱく質・脂質・糖類・鉄分などの成分が皮脂線から分泌される脂肪分と混ざり、誰にも存在する表在菌によって分解され、その匂いが「わきが(ワキガ、腋臭症)」となります。そのため耳垢が湿っているとワキガ体質と言われる理由です。
わきが(ワキガ、腋臭症)の人の脇を手術してみると、アポクリン汗腺は有毛部位の中心のあたりに多く密集しています。
またアポクリン腺が多い人ほど臭いの程度が大きいです。つまり、わきが(ワキガ、腋臭症)を根本から治療し、悩みを解決するには、このアポクリン汗腺を手術で取り除いてしまえば良いのです
皮弁法(ひべんほう)・剪除法(せんじょほう)
わきが(ワキガ・腋臭症)の治療・手術方法は何種類かありますが、当院では、最も治療効果が高い皮弁法・剪除法(保険適用)という手術を行っております。
皮弁法 片ワキ 約21,500円 両ワキ 約42,000円(入院なし)(健康保険適用)

皮弁法は剪除法ともよばれます。皮膚をわずか3cm程の切開(美容外科ならではの技術)から、皮膚の裏にある、臭いの元であるアポクリン腺を専用の手術剪刀(せんとう)で切除する、わきが(ワキガ・腋臭症)手術です。
わきが(ワキガ・腋臭症)手術の中でも効果はもっとも高いのですが、ワキをしっかりと固定する必要があるなど患者さんの協力が必要になります。
皮弁法・剪除法は、唯一、健康保険が適用されるわきが(ワキガ・腋臭症)治療方法です。
治療の流れ
-
カウンセリング
当院の専門医師がカウンセリングを行います。わきが治療について、気になる事や疑問などお気軽にご相談ください。
-
手術当日
手術時間は約30分となります。
ご来院時には、ゆとりのある前空きのシャツなどの服装でご来院ください。
手術後にワキを固定します(3日間)ので、脱ぎ着がしやすい服装をおすすめ致します。入院の必要はなく、ワキを濡らさなければ当日からシャワーも可能です。また、翌日から軽いデスクワークであれば可能となります。 -
術後
3日後固定(テープで固定)はご自身で外してください。
術後、痛みや腫れが酷いなど、何か気になることがありましたらご連絡ください。術後7日後に抜糸をいたします。抜糸後も気になることがありましたら経過について医師が診察いたします。いつでもご来院ください。